芸術・生活・劇画
16件
-
【DVD付】「しらさぎ氣功」羽 衣(はごろも)著
2,000円
(税込価格: 2,160円)
在庫あり
気功を行なう時は、呼吸法を意識しながら行ってください。 「腹式呼吸」「胸式呼吸」「全身で大きく吸う・吐く」等、呼吸法には色々ありますが、ご自分が良いと思う得意な方法で行ってください。この本には言…
-
画家 加藤幹彦が描く水彩の世界 塗り絵シリーズ Vol.1
1,500円
(税込価格: 1,620円)
在庫あり
新発想の加藤幹彦塗り絵シリーズ Vol.1塗って甦る日本の原風景「古民家」 画家の水彩画見本と、新たに描き起こしたデッサン。 四季彩々の風景・古民家〜北海道・秋田・三州路・飛騨路・湖北路・四国・九…
-
Rodin&Hanako「ロダンと花子」澤田助太郎
1,456円
(税込価格: 1,572円)
在庫あり
近代彫刻の巨匠オーギュスト・ロダンの彫刻のモデルとなった唯一人の日本人女性花子の人物像は、長い間世に知られていなかった。花子(本名は太田ひさ)は明治元年愛知県中島郡の生まれで、明治34年(1901…
-
プチト・アナコ 改訂増補版「ロダンと花子」澤田助太郎
1,456円
(税込価格: 1,572円)
在庫あり
近代彫刻の巨匠オーギュスト・ロダンの彫刻のモデルとなった唯一人の日本人女性花子の人物像は、長い間世に知られていなかった。 花子(本名は太田ひさ)は明治元年愛知県中島郡の生まれで、明治34年(19…
-
「日本の食文化に歴史を読む─東海の食の特色を探る」森 浩一編
2,381円
(税込価格: 2,571円)
在庫あり
表紙絵・『張州雑志』内藤東甫 (1728-1788)著より。 『張州雑志』は内藤東甫が生涯をかけて書き溜めた遺稿で、当時の名所旧跡、社寺、風俗、物産、地図人物など克明に記された全100巻本である。江…
-
「接骨院の先生が教える 膝と腰の痛みの本当の原因」宇佐美ひさし
1,600円
(税込価格: 1,728円)
在庫あり
2018年8月、著者が「ギックリ腰」と「膝の痛み」について "どの医学書にも書かれていない痛みの発生原理"をよりわかり易くHPで公開されました。 http://www.hiza-kosi.net/…
-
「からくり人形の宝庫 ー愛知の祭りを訪ねてー」千田靖子
2,500円
(税込価格: 2,700円)
在庫あり
愛知県には、江戸時代より360年余も大切に受け継がれ保存されている「からくり人形」がある。 春、夏、秋の祭りに山車に乗って登場し、不思議な芸を見せるからくり人形─。その姿は、可憐、優雅、豪快、神秘的…
-
「からくり人形師 玉屋庄兵衛伝 〜 初代から九代まで 」 千田 靖子
1,500円
(税込価格: 1,620円)
15
江戸時代から続く、からくり人形師 玉屋庄兵衛家の 初代から九代目までの歴史と、からくり人形の世界。 著者 千田 靖子 -----------------------------…
-
名古屋音楽シリーズII「名古屋音楽史 マンスリー・レビュー」藤井知昭著作集 第12巻
1,429円
(税込価格: 1,543円)
48点
本編は、中日新聞・夕刊において1994年から2004年3月まで、名古屋を中心に催されたコンサートのうち、注目すべきものを対象にして取り上げ、各1か月をまとめて単評を加えて記述し、掲載されたものを収録し…
-
名古屋音楽シリーズI「名古屋音楽史 覚えがき」藤井知昭著作集 第11巻
1,429円
(税込価格: 1,543円)
53点
この「名古屋音楽史・覚えがき」は、1975年1月から翌76年3月まで、1年3月か月にわたって、毎日新聞夕刊に毎週連載したものである。 連載後も、中日新聞や日本経済新聞で個々のコンサート評を書いたもの…
-
「尾張藩紙漉文化史」河野徳吉 (こうの とくよし)
5,524円
(税込価格: 5,966円)
在庫あり
「紙漉職辰巳氏留書」は、尾張藩の御用紙漉職方辰巳家代々の記録である。 同家の先祖は江州の人であり、戦国時代の武士で大阪冬夏両陣、徳川家康側に参加していた。家康が戦陣で使用していた御采配棒は、辰巳市右…
-
「尾張名古屋 芝居番付」鷲野文吉
6,800円
(税込価格: 7,344円)
在庫あり
私の所有するこの芝居番付は、今まで詳しい資料がなくその出処は謎とされているが、恐らく私の先祖が尾張藩の奉行所に勤めていたので、職務上この芝居番付を整理保存していたものと思われる。 本書には現存する2…
-
「ヨーロッパ美術めぐり」山本恭子
1,429円
(税込価格: 1,543円)
在庫あり
童話の"絵"も大好きな私は、ドイツ滞在中に美術館と名画が描かれた舞台を訪ねた。 フランスでは、モネの「睡蓮」をジヴェールニーの庭へ、セーヌ河沿いの陽光煌めく印象派発祥の地オンフルールへ。更に、ルノワ…
-
海人(kaijin)たちの世界ー東海の海の役割 森 浩一編
2,381円
(税込価格: 2,571円)
41点
カバー絵・金子 滋(新象作家協会創立会員) 本書は、2006年11月11日・12日に行われた第14回春日井シンポジウム「海人たちの世界─東海の海の役割」(主催/春日井・春日井市教育委員会・春日井…
-
「加藤幹彦 水彩画堀川全橋ー癒しの歴史散策ー」加藤幹彦
[名古屋開府400年記念出版] 1,143円
(税込価格: 1,234円)
在庫あり
名古屋のシンボル名古屋城は、1610年に家康の命により、大大名たちにより築城が始まった。 同時期「堀川」も普請奉行福島正則により開削工事が行われ、今年400年の節目を迎えた。 当時「納屋橋」「五条…
-
「日本の原風景 古民家礼讃」 加藤幹彦
3,619円
(税込価格: 3,909円)
在庫あり
約40年前から書き始めた古民家(特に茅葺き屋根)も書き終わっては親しい知人・友人に差し上げてしまい手元に残っている作品は数少ない。 これらは昭和58年に駅前の油彩個展から始まり平成10年の第10回水…
>芸術総記、生活、家事、諸芸・娯楽、体育・スポーツ、演劇・映画、音楽・舞踊、写真・工芸、絵画・版画・彫刻、コミックス・劇画